WUSIC(女子大学生ICT駆動ソーシャルイノベーションコンソーシアム)の活動紹介を行っています。

Webデザイン講座① 開催レポート🖋

こんにちは!WUSICのいげちゃんです🌱

津田塾大学は春休みに突入しましたが、皆さんいかがお過ごしですか?👀🌸

 

実は昨年12月に、新しい勉強会シリーズとして、webデザイン講座を立ち上げました🎉 

プログラミングに触れたことがなくても、コーディングやデザインを楽しめる会として、これから参加者の皆さんと益々技術力を高めていきたいです!

 

今回は、その第1回の開催レポートをお届けします!

 

 

🌱イベント実施概要🌱

名称  :WUSIC Web Design講座

開催日時:2021年12月10日10:30-12:00

開催場所:津田塾大学千駄ヶ谷キャンパス
     及びzoom併用のハイブリッド開催

参加者数:12人

主催者 :井ケ田、山口

 

 

ゆるっと始まった勉強会✏️

参加者のみなさんには、事前に配布したマニュアルに沿って開発環境を整えてきてもらいました。

 

今回は超初心者編ということで、そもそもHTML/CSSってなんなの?という部分から始まりました!実際に公開されているホームページを開いて、中の構造を確認してびっくり!割と習得しやすいと言われているHTML/CSSも本格的に書くとなれば、かなりの分量をコーディングしなくてはいけないんですね👀💦

 

とはいえ、はじめの一歩ということで、今回は座学の時間と開発の時間をちょうど半分ずつくらいで取り組みました。

 

今回の参加者のほとんどの方は、初めてHTML/CSSに触れるということで、プログラミングに抵抗感なく参加してもらうために、カラフルな教科書とゆるっとした雰囲気、専門用語を最小限に抑えた、初心者にやさしい勉強会になりましたね❤️

 

f:id:WUSIC:20220219010117p:plain

使用した教科書(一部)

今回のメインテーマはWebの仕組みを知ってもらうこと!
サイトを構成するHTML/CSSの仕組みや書き方だけでなく、そこに含まれる要素がどのように1つのサイトを作り上げているのかを理解してもらえるよう心がけました!

 

開発時間では、皆さんしっかり事前準備をしてきて下さっていたので、スムーズに開発に移ることができました!

 

所々質問に対応しながら、サイトの基本となる部分をしっかりコーディングすることができました!タイトルや背景画像の挿入、ボタンを押した後の画面遷移など、サイトを制作する上で基本となる機能をたくさん実装しました✨

 

今回学習したことを応用して、新しくテキストを入れたり、色や画像を変更するなどの応用編も、皆さんモクモクと作業して下さって、私たちにとっても学びの多い勉強会となりました!

 

f:id:WUSIC:20220219010121p:plain

 

 

無事に終了した勉強会でしたが、事後アンケートでは、90%の方が非常に満足、残りの10%の方が満足と回答してくださいました👏✨ 

また、多くの方がまたこの勉強会に参加したい!後輩に勧めたい!と回答してくださり、とっても嬉しかったです😆

 

f:id:WUSIC:20220219010130p:plain

 

今回の勉強会では取り上げきれなかった機能も、次回以降の勉強会で取り上げていく予定です!アンケートでたくさんのリクエストをいただいたので、ぜひこの企画を継続させて、参加者みんなで、完成度の高いサイトを制作できるように頑張りましょう!



第2回の様子は、次回のブログにて!



勉強会に参加してくださった皆さん!ありがとうございました!

第3回の開催もお楽しみに🌱

 

それでは!

 

 

 

wusic.jp

 

↓ブログ更新のお知らせはTwitterでも受け取ることができます!↓

twitter.com